本文へ移動

CSR活動

CSR(企業の社会的責任)

CSR(corporate social responsibility=企業の社会的責任)の一貫である当社の地域活動から、一部をご紹介します。今後もいかに社会にかかわり、地域と市民の利益につながる企業活動であり続けることができるかを自問してまいります。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

周辺地域の清掃活動

2023-04-21
2023年4月に本社及び一日市ヤード周辺の清掃活動を行いました。一見して何ともない道も弁当ごみやたばこの吸い殻、空き缶などが多く落ちていました。
毎年、雪解けの時期に周辺地域の清掃活動を行っておりますが、そのたびに自分たちの職場の外の環境について考えさせられます。
私たちは、廃棄物処理業として環境保全に従事する者の責務として周辺地域への環境美化活動を進めて、また循環型社会の構築に貢献して参ります。

巻総合高等学校の工場見学

2021-08-02
7月27日に巻総合高等学校の学生約80名がグループ会社である株式会社フジ・エンバイロの工場を見学しました。
学生たちは、はじめに事務所にて主な仕事内容や作業風景について講義を受け、実際に工場施設の見学をしました。

事務所での講義では、廃棄物の回収方法・廃棄物の処理について学び、真剣に耳を傾けメモを取っていました。
工場の見学では、従業員からの説明を受け、廃棄物から製造されるリサイクル製品(固形燃料)を手に取って見てもらいました。

今回の工場見学により学生たちが廃棄物のリサイクルにより理解を深め、また将来のキャリア形成のお役に立てれば幸いです。

日本赤十字社より「銀色有功章」受章

2020-10-13
この度、日本赤十字社から「銀色有功章」を授与されました。
私たちは、日本赤十字社の活動に賛同し、毎年寄付を行っています。この賞は、その社会貢献活動に対し贈られたものです。寄付した活動資金は、災害救援、海外救援、生命と健康を守る講習会の普及などの人道的事業に活用されています。
今後も日本赤十字社とともに「人のいのちと健康、尊厳を守る」活動を続け、企業市民として持続的成長を目指してまいります。

3R推進協議会会長賞受賞

2019-11-14
弊社はリデュース・リユース・リサイクル推進協議会(略称:3R推進協議会)の主催する「令和元年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰」に於いて、3R協議会会長賞を受賞しました。
3R推進協議会は、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進による循環型社会の構築を目指し、行政・産業界・消費者が緊密な連携を図り、広範なリサイクル運動を展開させるために、平成3月9日に設立されました。現在、全国の業界団体が会員として加盟しており、官民相互連絡の場として3Rを発信し、広範な国民運動を展開しています。
弊社は、3R推進協議会から、新潟県の推薦を受けた食品リサイクルと農業によるテーマ「循環型社会と持続可能な農業の構築に向けた食品廃棄物と未利用資源リサイクルの取組み」に対し、高い評価をいただきました。その要因は、食品廃棄物と未利用資源リサイクルの継続的な活動が、顕著な実績を上げており、結果、資源の有効利用と環境負荷の低減に貢献していることです。
今後も新潟県及び新潟市の環境部、農林水産部などの関係機関とも連携し、廃棄物のリサイクル(廃棄物の地産地消)事業に貢献しながら農業関係者、食品関係事業者とも農業振興と食品リサイクルループの形成を目指してまいります。

平成30年度 新潟県優良リサイクル事業所表彰

新潟県優良リサイクル事業所表彰は、新潟県環境会議(議長を新潟県知事とし、県民、事業者、行政が一体となり環境保全についての取組を進めるための拠点)が事業者の3Rの意識の高揚を図り、循環型社会の形成を促進する為、3Rに積極的に取り組み、優れた成果を上げた事業所を表彰しているものです。

この度、弊社の食品リサイクル事業部が表彰されました。

食品リサイクル事業部は、新潟市の学校給食をはじめ大手小売業、食品製造業から廃棄される食品廃棄物を主原料として堆肥を製造しています。副資材は、新潟市民の家庭から廃棄される枝・葉・草ともみ殻を利用しています。

堆肥は、主に西区・西蒲区の専業農家や弊社グループ会社の農業法人㈱新潟不二A.B.に販売しています。また、食品関連事業者との連携で、排出された食品廃棄物を堆肥化し、その堆肥を提携農家様で利用して育てた野菜をブランド野菜として販売するといった食品リサイクルループも実現しています。

こういった活動が今回、評価頂き表彰に至りました。

今後も新潟県内の資源循環に貢献できるよう、チャレンジをしていきたいと考えています。

まずは農家の皆様に、さらに喜んで頂ける堆肥を製造するため、堆肥ストックヤードを新たに建設し、堆肥をさらに1年追熟させ完熟堆肥を製造できるようにしました。追熟堆肥は、畑への負担が少なく、農作物の育成を促進させる事から、ハウス栽培を行う農家の皆様に評価を頂いています。

また、㈱新潟不二A.B.では耕作放棄地が増え、農業離れが進んでいる西区・西蒲区で堆肥を利用しながら耕作放棄地を復元し、そこで農作物を生産しています。今後は、さらに耕作地を増やし、消費者の皆様に喜んで頂ける農作物を生産しながら、新潟県の農業振興にも貢献していきたいです。