本文へ移動

建物解体工事

廃棄物処理のプロが行う解体工事

「おわかれさみしいね。」
「やさしくこわしてあげてください。…」
数年前、ご自宅の建替えに伴う解体工事をさせていただいた建物。壁の至るところに描いてあったお客様ご家族の絵や言葉。私たちの心を揺り動かした出来事として記憶に留めておきたい…そういう気持ちから掲載させていただきました。感謝!!
 
 
お客様の思い出がたくさん詰まったお住まいを
私たちは細心の気配りで、丁寧に進めていきます。

当社の4つの強み

埋立、再資源化の両立

解体工事よって生じる廃棄物を分別、埋立、再資源化致します。自社で完結しますのでお客さまのコストカットにつながります。これは、廃棄物処理のプロだからこそ出来ることです。
 

徹底した気配り

解体工事で使用する重機は低騒音・低振動・排ガス規制対応タイプを使用しています。また、埃の飛散を最小限に抑えるために飛散防止シートを設置し、散水しています。
 

小規模解体も可能

木造、鉄筋コンクリート造の建物の解体はもちろん、庭木や庭石の撤去、雑木林の伐採など幅広く工事をさせていただきます。
 

電子マニフェスト対応

事務作業の簡素化。廃材を1日何回も排出する解体工事では電子マニフェストが便利です。
 

解体工事の流れ

Step.1 内装

  • 照明、洗面台、キッチン、トイレその他住宅設    備材の取り外し
  • 畳の取り外し
  • 木製建具の取り外し、壁材の取り壊し
  • 天井材の取り壊し
※解体工事前までに、電気・電話・ガス・水道の    切り離しが必要となります。

Step.2 外装1

  • 外壁材の取り外し
  • サッシの取り外し
  • 雨どいの取り外し

Step.3 外装2

外壁材として普及している窯業系サイディングについて、一部アスベストを含有しているものがあります。

解体工事にあたり、①事前調査すること、②アスベスト含有の有無を掲示すること、③飛散防止策、④許可ある施設での適正処分、など、解体工事及び廃棄物処理に関わる法の定めがありますのでご注意願います。

Step.4 瓦降ろし

焼瓦、セメント瓦、スレート瓦の取り外し。

※スレート瓦について、外壁材の窯業系サイディング同様に、一部アスベストが含有しているものがあります。取扱いについても同様の定めがありますのでご注意願います。

Step.5 構造体1

柱などの構造体だけになりました。この状態になってから重機を投入します。

Step.6 構造体2

重機の投入により作業は急ピッチに進む一方、当然ながら埃も多くなり、大型車両の出入りも頻繁になります。

 

ご近隣様の住環境への影響を最小限に抑えるため、散水を欠かさず、必要に応じて交通誘導員を配置します。

Step.7 基礎

家の土台、基礎を取り除きます。

※解体工事の中で一番に騒音・振動が発生する工程です。ガレキを車両に積込む際の落下音、大型の基礎コンクリートを引上げようとする際に発生する反発振動、ガレキ篩分け時の振動など、近隣の皆様が不快に感じます。当社は、低騒音・低振動タイプの重機を使用することは当たり前として、低速運転、粗破砕等の前処理を実施することにより、騒音・振動の少ない現場づくりに努めています。

Step.8 整地1

重機では拾いきれない細かな廃棄物が残ります。当社では、人員を投下して細かな廃棄物を拾い上げていきます。

Step.9 整地2

最後は、地面を平らにして完了。お客様からキレイになった現場を確認していただきます。

お問い合わせはこちら

お電話でのお問合せはこちら
025-271-3838
受付時間:8:00~16:00(日祝を除く)